
もくじ
新型コンパクトSUV ロッキーとは?
1リッター3気筒ターボエンジンを搭載する新型コンパクトSUV「ロッキー」を発売しました。
DNGA商品の第2弾となるモデルで、トヨタでも「ライズ」というモデル名でOEM供給され、同時発売されています。
【ダイハツとトヨタ 新SUV発売】https://t.co/8B47wzDCv7
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 5, 2019
ダイハツは新型コンパクトSUV「ロッキー」を発売。親会社のトヨタはOEM供給を受け、「ライズ」として販売する。性能は同じだが、前面のデザインが異なっている。
ロッキーの性能は?
- 全長3,995mm・全幅1,695mm・全高1,620mm・ホイールベース2,525mm
- 最小回転半径 16インチタイヤ装着車4.9m・17インチタイヤ装着車5.0m
- 最低地上高185mm
- 着座位置665mm(路面から)
- 荷室幅1,000mm・奥行755mm
- 直列3気筒1Lターボエンジン
最高出力98PS(6,000rpm)
最大トルク14.3kg-m(2,400~4,000rpm) - 燃費 2WD・18.6km/L、4WD・17.4km/L
グレードラインアップと価格は?
L:1,705,000円[2WD]/1,944,800円[4WD]
X:1,848,000円[2WD]/2,086,700円[4WD]
G:2,002,000円[2WD]/2,224,200円[4WD]
Premium:2,200,000円[2WD]/2,422,200円[4WD]
ツイッターユーザーの口コミと反応は?
とりあえず近場のダイハツ行ってみた。「ロッキー」の試乗車は無かったけどこれから順次入ってくるみたいでしたよ〜
— うしみつどきありす (@arisu51k) November 5, 2019
パンフレットに窪田くんは居なかったけどお店に可愛いこ居ました💕 pic.twitter.com/IHzGUou3he
トヨタ・ライズとダイハツ・ロッキーが今日正式発表&発売だけど、気になる。
— 酒粕GT (@sakecars) November 5, 2019
ロッキーいいなぁ。。。
>ダイハツ、5ナンバーサイズの新型コンパクトSUV「ロッキー」 - Car Watch https://t.co/YyfWMG5cEz @car_watchさんから
知ってるダイハツ・ロッキーと違う…(笑) pic.twitter.com/UyK62ueGQ2
— KYO-HEY (@KYO_HEY1988) November 5, 2019
#トヨタライズ#ダイハツロッキー
— Kota.u (@u_kouta_) November 5, 2019
売れそうな車‼︎ pic.twitter.com/ROzbrqTtYh
ライズはモデリスタ2種類にTRD、プレミアム、パワフル、スポーティ他までどれだけ揃えるのって位に力入れてるもんなー
— オリバ@RAV4_積車 (@oriba080) November 5, 2019
トヨタ・ダイハツで久々に良い企画したのでは!#ライズ #ロッキー pic.twitter.com/ZtkCBv6Yu1
https://twitter.com/gsxr600rr/status/1191557204702199808
ライズとロッキーが発表された
— さっしー4101 (@4101y) November 5, 2019
イグニスとクロスビーしか無かった5ナンバーのSUVクラスにトヨタとダイハツが参入をした
個人的にはライズのミニRAV4のテイストの方が好きかな pic.twitter.com/FeRU9vUVvb
https://t.co/N2MQG7nBtP
— えすり@きんかん (@GriGriKinkan) November 5, 2019
めっちゃ欲しい
https://twitter.com/tomica_account/status/1191141295198072832
かわいい!
— ぶんたa.k.aシンデレラ (@nocrxw) November 5, 2019
ダイハツのロッキー!
これにしようかな? pic.twitter.com/hx99fjQ9FE
最後に
リリースから間もないですが、ツイッター上の評判も良いですね!
筆者が好みとする車のジャンルではないですが、万人受けしそうなデザインで、コンパクトSUVが欲しい層にしっかりと訴求できていると思います。
これから冬を迎えますので、雪道などでも活躍する一台です!