
もくじ
公道走行可! 60km走行可能な電動キックボード X-SCOOTER LOMとは?
和歌山県和歌山市にあるglafit株式会社が開発・販売した、 新しい3Cコンセプト(Compact, Connected, Comfortable)を備えた電動キックボードです。
スペック
- サイズ L1050mm W570mm T1150mm(走行時)
- サイズ L1050mm W570mm T600mm(折りたたみ時)
- 電圧 48V16ah
- 最大出力 700W
- 重さ 16.5kg
- 最高時速 25km/h
- 航続距離 40km(標準バッテリー)・60km(大容量バッテリー)
- ブレーキ 前後ディスクブレーキ
- タイヤ 前輪12インチ・後輪10インチエアタイア
- 価格 119,000円〜
電動キックボード X-SCOOTER LOMの魅力とは?
電動キックボードX-SCOOTER LOMの魅力4点をご紹介します。
最大航続距離60km
2020年1月現在、筆者が知る中で最大の航続距離60kmを誇ります。
ちなみに東京駅を中心とした半径60kmはこのくらいです。
直線距離でではありますが、このエリアを電動キックボードで移動できるとは夢のようですね!
スマートフォンアプリと連動可能
専用のスマートフォンアプリと連動することで様々な機能が利用できます。
- 本体のスイッチON/OFF
- バッテリー残量・航続可能距離の確認
- キーシェア機能(家族や友人とのシェア利用が可能)
USBポート完備
車体の後方側面にスマートフォンなどの充電が可能なUSBポートが完備されています。
走行中の充電はちょっとコツが必要そうですが、長距離走行出来るX-SCOOTER LOMには必須の装備ですね。
初心者でも乗りやすい幅広ステップ
一般的な電動キックボードは足を乗せるステップが縦長になっていて、足を縦に並べるようになりますが、X-SCOOTER LOMはステップの横幅が広いため、足を開いたままの姿勢で乗ることが可能です。
これなら初心者の方でもバランスが取りやすく、運転しやすいですね。
電動キックボードX-SCOOTER LOMに関するツイート
x-scooter LOMとても欲しい
— あるぐらんて (@algrante) January 14, 2020
アメリカCES会場で大ウケだそうです / glafitが電動スクーター「X-Scooter LOM」を発表、カーゴを牽引できるパワーが魅力 (TechWave(テックウェーブ)) #NewsPicks https://t.co/0XdibjwUtW
— maskin (@maskin) January 9, 2020
すげー、欲しいなー
— 新堂潤 (@ShindouJun) January 8, 2020
立ち乗りのスクーター? 新感覚の電動モビリティ「X-SCOOTER LOM」登場 | バイクのニュース https://t.co/2PmUtqUbIM
入り込んだ漁師町で使えそう https://t.co/ebrQDl3HVU
— パープルビーム (@shrinerivers) January 13, 2020
【プレスリリース】glafitが新製品「X-SCOOTER LOM」をCES2020 Unveiledで発表 Last One Mileの移動を楽しくする新型電動モビリティをCESで展示 | glafit | グラフィット https://t.co/VTtPex8k5Z
— ぬ~ぼ~♨️ (@LupusDeLuna) January 13, 2020
ほしいほしい
最後に
いかがでしたでしょうか。
電動バイクや電動自転車で有名なglafit株式会社が開発・販売しているので非常に安心感がありますよね。また、スペックも安定感があり、運転しやすい車体になっていますので、初心者の方にも最適な1台ですね。
※2020年6月7日追記
クラウドファンディングサイトのMakuakeで2020年5月28日より販売開始しています!気になる方は早めにチェック!